アドセンス狩り!あなたのアフィリサイトを守る2つの対策

どうも、ナカムラです。

 

あなたのアフィリサイトが
狙われているかもしれません。

 

 

「アドセンス狩り」という、
恐ろしい行為があります。

 

せっかく、収益化されてきた
アドセンスサイトが、ハンターに狙われてしまっては
元も子もありません

やるお
え、なにそれ怖い?

 

っていう人に向けて
アドセンス狩りとその防止策について
お伝えしていきます。

 

「見覚えのない
 アドセンス規約違反が!?」

 

となる前に、しっかりと学んでください。

 

アドセンス狩りとは?

 

まず「アドセンス狩りってなに?」
っていう話から進めていきます。

 

アドセンス狩りというのは、

 

コイツのアドセンスを停止させてやれ!

 

という卑劣な行為です。

その狩りの仕方は、

1.アドセンス広告の過剰クリック
2.広告コードを規約違反するサイトに貼る

この2通りになります。

 

アドセンス広告の過剰クリック

1つ目の場合は、
他人のアドセンスをクリック
ものすごくによって、

 

これは自作自演行為だ!

 

という感じでGoogleに思い込ませ、
「自クリック」という判定になり、
アドセンスが停止されてしまいます。

 

広告コードを規約違反のサイトに貼る

 

2つ目は、
あなたのサイトに貼られている
アドセンス広告コードをコピーして、

アダルト系など、
「規約違反のサイト」に
広告を貼りつけるという悪質行為です。

やるお
え、アドセンスのコードって分かるの?

 

って上のように思う人
いるかもしれませんが

基本的にどんなサイトも
htmlコードは簡単に見れるので、
あっという間にバレてしまいます。

ですが、対策や防止する術があるので
以下より確認してください。

 

アドセンス狩りを防止する方法と設定

 

まずは、ひたすらに広告をクリックされる
「過剰クリック」への対策。

 

その後に、「勝手な広告コードの記述」の
対策を見ていきます。

 

アドセンス広告の過剰クリック対策

 

まず、「過剰クリック」には残念ながら、
「完璧に未然に防ぐ方法」は無い。

対策として考えられるのは、
異常にクリック率が高い時、
その異変にいち早く気づくことです。
(※アドセンスの平均クリック率は1%前後)

 

そして、アドセンスのお問い合わせフォーラムから、
「ポリシー違反の報告」へ行き、
「サイト訪問者のよる無効なクリック」を選択。

 

「こちら」をクリックし・・・

サイト情報等を入力して送信だ。

 

ここで情報を送信しても、
基本的にはGoogleから返事があることは少ないで
返事がこないからといって不安になることもありません。

 

広告コードを規約違反のサイトに貼るのを防止

 

これについては、ちゃんとした未然に
できる対策があるので、やっていきましょう。

まずは、
アドセンスのホーム画面にいき、
「広告の許可とブロック」から、
「管理」を選択。

 

そうすると出てくる、

「アクセスを認証」をクリックし、
「サイトの認証」を選択し、
「自分のアカウントで特定のサイトの広告表示のみを許可する」にチェック。

 

サイトの認証 そうしたら出てくるボックスに、
あなたのサイトの「ドメイン」を入力し保存すればOKです。

注意!
この時にドメインだけではなく、
「http://~」を入れてしまうと・・・

“URLの先頭のスキームが正しくありません

「URLの先頭のスキームが正しくありません」
というエラーになってしまうので注意しましょう。

 

これで、アドセンス狩りから守ることができます。

アドセンス狩りの可能性を低くするには、
今回のような対策をすることでOKです。

 

めったにアドセンス狩りなんてことはないのですが、
「念には念を」ということで
やっておくほうがいいでしょう。

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ