【10天体】天王星 -世界の常識と個性を司る星-

どうも、ナカムラです。

 

このページでは、
西洋占星術における天王星の解説をしていきます。

 

天王星と、それに続く海王星、冥王星の3つは
「トランスサタニアン」と呼ばれ、
公転周期が非常に遅い天体です。

 

ひとつの星座に長い期間とどまるため、
歳が近い集団はみんな同じ星座になります。

 

そのため、トランスサタニアンの
星座は個人というよりも世代的な特徴を示すものです。
※天王星はひとつの星座に約7年滞在します。

 

天王星は、ホロスコープ上では♅の記号で表されます。

 

西洋占星術で天王星が使われるようになったのは、
実は長い歴史から見るとついこの間、最近の話です。

それまでの占星術師は、
長らく土星までの7天体を使ってホロスコープを読んでいました。

 

しかし18世紀に入り、
天王星が見つかってしまったことで、占星術界は大混乱。

 

それは土星が作り上げていた常識や限界を、
この星が粉々に打ち砕いたかのようでした。

占星術師たちはとまどい、興奮しながらも、
この新しい星が象徴するものは何か?
という議論をはじめることになります。

こういったいきさつとあいまって、
この頃はちょうど、アメリカ独立革命やフランス革命が起こったり、
熱気球や電気の使用など、
以前では考えられないような
技術が誕生・普及した時期でもあったため

この星は予想外の変化や革新…
ひいては解放・独創なんかを示す星

 

と示されるようになりました。

マイナスな意味合いでは
「突然のトラブル、反逆、常識はずれ」
といった意味合いもありますが

 

天王星がなければ、進歩や刺激がまったくない生活を永遠に続ける、
マンネリな世の中になってしまうことでしょう。

天王星の星座を見ることで、

その世代がどのようにあらゆる閉塞感を打開し、
オリジナリティを追求していくのか

がわかります。

個人レベルで読み解くには、
ハウスやほかの天体とのアスペクトを
個別により深く見ていくことになるでしょう。

ちなみに天王星は
「ユニーク」、「風変わり」
という意味もあります。

太陽や月の天体との間にアスペクトを持っている人は、
良くも悪くも型にはまらない性格になる傾向があります。

天王星は誰もが持っている個性の星。

天王星を読み解くことで、あなたの秘められた個性が、
思いがけず目を覚ますかもしれません。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ